令和4年度 短期ペアレントトレーニング講座 第2弾「 お子さんと保護者のための勉強会 」
その日から使える関わり方や江戸川区で受けられるサービスなどを学べる
講座を保護者向けにオンラインと対面の2つの方法で開催いたします!
保護者向け短期ペアレントトレーニング講座第2弾を開催いたします!「癇癪がはげしい」「言うことを聞いてくれない」「忘れ物が多い」「集団生活がうまくいかない」・・・など
日々の困り事に、どう対応すればよいかお悩みではありませんか?
◆対象◆
江戸川区在中で発達が気になる未就学児~学齢期のお子さまを育てる保護者様又は関心がある方
◆本講座の特色◆
Δ ワークなどを通じ、楽しく参加できる
Δ 明日から使える具体的なヒントを学べる
ぜひ、この機会に「短期ペアレントトレーニング講座 第2弾 -お子さんと保護者のための勉強会-」を受講してみませんか?!
◆講座 日程◆
<オンライン開催> ※会議ソフトzoomを使用する為視聴できる環境が必要です
① 12/20(火)
9:30~11:00 はじめの一歩(未就学児編)-子どもの「発達」の心配-
⇒ 資料はこちら
11:10~12:30 はじめの一歩(学齢期編)-子どもの「学校生活」の心配-
⇒ 資料はこちら
※ダウンロードができる方は当日ご用意してご参加ください。
<会場開催> 場所:江戸川区発達相談・支援センター遊戯室 定員:30名
② 1/23(月) 10:00~12:00 「うちの子どんな子?」-特徴を整理し関わり方に生かそう–
③ 2/14(火) 10:00~12:00 我が子の「困った」に対応!-行動を3つの箱で捉えよう-
講師:江戸川区発達相談・支援センター センター長 熊 仁美
◆お申込方法◆
下記の方法でお申し込みをお願いいたします。 ※講座①~③のうちどれをご希望かお伝えください。
TEL:03-5875-5321 FAX:03-5875-5751
HP申込フォームから(オンライン開催のみ) ← 申込は〆切ました。
たくさんの方からのお申込み、ありがとうございました。
※ 2回目・3回目のご参加をご希望の方は対面での開催となりますので
お電話にてお申し込みをお願いいたします。
締め切りは各講座 2日前までになります
たくさんのご参加待ちしております!!
チラシはこちらからダウンロードできます