令和7年4月2日~8日 発達障害啓発週間-発達障害に理解を深め”一人ひとりに応じた配慮”を

日本では、国連で定めた「世界自閉症啓発デー(4月2日)」からの1週間を「発達障害啓発週間」と定め、発達障害について多くの方々に広く知っていただく機会としています。江戸川区でも、発達障害者(児)への支援の充実にむけて早期発見・早期支援を柱に取り組みをすすめております。

1人ひとりの個性の違い、学んでみませんか。

江戸川区グリーンパレス1階ホールにて、発達障害に関する展示を行っております。ぜひお立ち寄りください。またこの期間に過去の講座の一部を期間中のみ限定配信し、タワーホール船堀展望塔にてブルーにライトアップいたします。

<配信動画> 令和7年4月2日~4月8日のみ配信

  • 令和6年度 第4回 発達が気になる子の親支援講座 -子どもの気になる行動へのアプローチ- 
    講師:公認心理士 湯浅 大朗
  • 令和6年度 短期ペアレントトレーニング講座-はじめの一歩(未就学児・学齢期編)-
    講師:江戸川区発達相談・支援センター長 熊 仁美

ぜひ足をお運びください。
お待ちしております。