令和7年度 公開シンポジウム 子どもを支える保護者と地域のチカラをつなぐ「子育て×発達 応援フェア」

開催日
令和7年7月19日
(土曜日)
10時00分 ~ 13時30分
場所
江戸川区総合文化センター
3階 研修室・ロビー
対象
江戸川区内在住の発達が気になる子を持つ保護者又は関係機関にお勤めの方又は関心がある方など
【第1部】10:00~11:35 専門家講演 ⇒ お申込みをお願いします
○特性への気づきがケアになる-親子で取り組むCBT(認知行動療法)-
千葉大学 こころの発達教育研究センター大島 郁葉 教授
発達特性のある子どもを育てる保護者に向け、子どものケアと同時に保護者自身をケアする大切さやヒントを教えていただきます


○児童発達支援センターってどんなところ?
発達相談・支援センター×篠崎児童発達支援センター×葛西児童発達支援センターのクロストーク!
【第2部】11:35~13:30 発達障害に関する相談・体験コーナー ⇒ 出入り自由
○発達支援 地域資源・相談コーナー
地域の発達支援について関わる資源の様々な情報についてご案内したり、子育てについての相談ができます

○発達特性体験コーナー
特性メガネや集音器などを使って、こどもの感覚の正解を疑似体験できます

○当事者の語りのコーナー
障害など当事者によるピア啓発チーム「となぴ」による「当事者の語りのコーナー」を用意しております

みなさまのご参加お待ちしております!!
【お申込み方法】
令和7年6月16日(月) お電話にてお申込み開始
03-5875-5321
※定員:150名程度
◆ チラシのダウンロードはこちらからお願いします ◆