2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 user_name お知らせ 令和5年度 短期ペアレントトレーニング講座 第1弾「 お子さんと保護者のための勉強会 」 その日から使える関わり方や江戸川区で受けられるサービスなどを学べる講座をオンラインと対面の2つの方法で開催いたします! 「癇癪がはげしい」「言うことを聞いてくれない」「忘れ物が多い」「集団生活がうまくいかない」・・・など […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 user_name お知らせ 令和5年度 みんなで作ろう!!つながろう!!「サポートファイルにじ作成会&先輩保護者の座談会」第1弾 サポートファイルにじとは・・・ 発達が気になるお子さんがライフステージに応じた適切なアドバイスやサポートを受ける時に役立つ、成長を記録する個人ファイルです。 サポートファイルの作り方をワークを交えながらわかりやす […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 user_name お知らせ 令和5年度 第1回 発達支援地域事例検討会 -家庭や他機関の連携ってどうしてる??- 発達支援に携わる現場の支援者・関係者で「家庭や他機関の連携ってどうしてる??」をテーマに家庭や他事業所との連携について、事業所での事例や工夫していることを、一緒に考えていきます。この機会に他の事業所のみなさんと一緒に情報 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 user_name お知らせ 令和5年度 えどがわABA基礎講座「ABAに基づいた個別支援を学ぶ」-オンライン開催(1回目・2回目の資料掲載しました!)- 講座の目的 事業者同士で交流しながら、支援に重要な環境調整や、援助刺激の入れ方、褒め方などを学べる連続講座です。 応用行動分析(ABA)に基づき、事例や映像、ワークを中心に学ぶ講座です。 ◆対象◆江戸川区内の児童発達・放 […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 user_name お知らせ 令和4年度 えどがわABA基礎講座「ABAに基づいた個別支援を学ぶ」-オンライン開催- 講座の目的 事業者同士で交流しながら、支援に重要な環境調整や、援助刺激の入れ方、褒め方などを学べる連続講座です。 応用行動分析(ABA)に基づき、事例や映像、ワークを中心に学ぶ講座です。 ◆対象◆江戸川区内の児童発達・放 […]