2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 user_name お知らせ 令和6年度 第1回 発達支援地域事例検討会-集団活動に参加したがらない子への支援の方法-(終了しました) 運動会や発表会、集団活動などお子さんが参加したくなる工夫や支援の方法について、実際の事例を通じて一緒に考えてみませんか? アットホームな雰囲気で開催いたしますので、初めてでも大丈夫です。みなさんのご参加お待ちしております […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 user_name 未分類 工事のお知らせ 平素より、江戸川区発達相談・支援センターをご利用いただき、ありがとうございます。 現在当センターでは、門扉の工事を行っており、ご利用に影響が出ております。正門が工事中のため、入口を駐車場門からとさせていただきております。 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 user_name 親支援講座 令和5年度 あるある!!「じぶん」ラボ-新しいじぶんに出会えるかも?2回目参加者募集中- 発達が気になる大人同士が集まって「あるある」の共有を通して「じぶん」を知るための講座です。家族のこと、友達のこと、趣味のこと、ご飯作りや恋のこと・・・仲間と一緒に楽しく語り合いながら、新しい”じぶん”を見つけよう!全2回 […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 user_name お知らせ 大雪に伴う、江戸川区発達相談・支援センターの営業について(2月6日) 昨日より続いた降雪により、江戸川区内においても影響が出ています。 今現在江戸川区では警報の発令はありませんので、本日6日(火)は通常通り開所を予定しています。 積雪、路面凍結の状況がありますので、来所予定の方はくれぐれも […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 user_name お知らせ 大雪の予報に伴う、江戸川区発達相談・支援センターの営業について(2月6日) 平素より、センターの運営にご協力いただきありがとうございます。 本日から明日にかけて東京23区で大雪の予報が出ております。明日2月6日(火)につきましては、当日の朝8時までにAI-PACとホームページにて開所の見通しをお […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 user_name お知らせ 令和5年度 江戸川区発達相談・支援センター 「ふゆまつり」 センター利用者向けに、「令和5年度 ふゆまつり」を開催いたします。日ごろの感謝の気持ちと、日々の支援から離れ、親子で楽しく参加できるイベントを開催いたします!楽しいイベントがもりだくさん!センターに遊びに来てね! 12月 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 user_name 研修会・講座 令和5年度 第5回 発達の特性を理解し、より良い親子関係を築くには-子どもの特性を理解し、上手に関わる- まめの木クリニック 発達臨床研究所の心理士 庄司 敦子先生をお招きして、子どもの特性を理解するためのヒントや具体的なほめ方など、すぐに子育てに役立つお話をしていただきます。 ご参加お待ちしております! 【第5回 親支援講 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 user_name お知らせ 令和5年度 第4回 発達支援地域事例検討会-1番にこだわる!勝たないと気がすまない!お子さんへの関わりを話し合おう- 遊びや活動を介して、勝ち負けにこだわるお子さんをどうサポートしていくか、実際の事例を通じて一緒に考えてみませんか? アットホームな雰囲気で開催いたしますので、初めてでも大丈夫です。みなさんのご参加お待ちしております!! […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 user_name お知らせ 江戸川区発達相談・支援センターの営業について(9月8日) 本日台風13号が関東地方を通過予定になります、江戸川区においても影響が出ています。 今現在江戸川区では警報の発令はありませんので、本日9月8日(金)は通常通り開所を予定しています。今後、急な天候悪化の可能性もありますので […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 user_name お知らせ 令和5年度 第3回 発達支援地域事例検討会-集団活動への参加が難しいお子さんへの支援方法- お友達と一緒に遊べない時、立ち歩いてしまう時、指示が伝わらない時などお子さんが集団行動に入れない場合はどうサポートしていくか、実際の事例を通じて一緒に考えてみませんか? アットホームな雰囲気で開催いたしますので、初めてで […]