2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 user_name 親支援講座 令和4年度 第6回 発達が気になる子の親支援講座-ぶきっちょな子どもの困りと支援- 【第6回 親支援講座 詳細】日程:令和5年1月17日(火)時間:10時00分~12時00分 場所:タワーホール船堀 4階 401会議室 *開場時間は9時40分からです定員:50名対象:江戸川区在住で、発達が気になる未 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 user_name お知らせ 令和4年度 第5回 発達が気になる子の親支援講座「発達の特性を理解しより良い親子関係を築くには」 令和4年度 第5回目の発達が気になる子の親支援講座は、まめの木クリニックの心理士 庄司敦子先生をお招きして子どもの特性を理解するためのヒントやほめ方など具体的なお話をしていただきます。 日頃の子育ての中で、子どもとの関わ […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 user_name 親支援講座 令和3年度 第5回 発達が気になる子の親支援講座 令和3年度第5回目の発達が気になる子の親支援講座は、第3回目で講演していただいたまめの木クリニック 心理士 庄司 敦子先生をを迎え学齢期の子どもの特性を理解するためのヒントやほめ方など、子育てに役立つお話をしていただきま […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 user_name 親支援講座 令和3年度 第4回 発達が気になる子の親支援講座 令和3年度第4回目の発達が気になる子の親支援講座は、東小岩わんぱくクリニック 小児科医 小島 博之先生をを迎え地域で多様なお子さんたちを支える小児科医としての立場から、日々の診療で工夫されていること、保護者への想いや対応 […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 user_name 親支援講座 第5回 発達が気になる子の親支援講座 第5回目の発達が気になる子の親支援講座シリーズは、臨床心理士・公認心理師の原口 英之先生をお招きして、学齢期の子どもとの関わり方や親自身のケアの仕方などをわかりやすくお伝えいただきます。 日頃の子育てのヒントをこの講座で […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 user_name 親支援講座 バーチャルセンターツアー/保護者向け講演会アンケート・資料はこちら 江戸川区発達相談・支援センターです。 本日はバーチャルセンターツアー&講演会にご参加いただきありがとうございました。 本講演会に参加してくださった方、以下のアンケートにご協力いただけますと幸いです。10時からのバーチャル […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 user_name 親支援講座 第2回 発達が気になる子の親支援講座(11/10)アンケート&資料配布 発達が気になる子の親支援講座「発達の特性を理解し、より良い親子関係を築くには~子どもの特性を理解し、上手に関わる~」先日は発達が気になる子の親支援講座にご参加いただきありがとうございました。ご参加いただいた皆様にはアンケ […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 user_name お知らせ 第3回 発達が気になる子の親支援講座「生活スキルをスモールステップで教えよう」開催 今回の親支援講座は、生活スキルをスモールステップで教えよう!のテーマで、特定非営利活動法人ADDS共同代表/臨床心理士の竹内 弓乃先生をお招きいたします。 生活の中で、お子さんに「わかりやすい伝え方ってあるかな」「楽しく […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 user_name お知らせ 第2回 発達が気になる子の親支援講座開催 発達が気になる子の親支援講座「発達の特性を理解し、より良い親子関係を築くには~子どもの特性を理解し、上手に関わる~」江戸川区発達相談・支援センターでは、発達が気になる子の親支援講座を開催いたします。 今回は、まめの木クリ […]