令和7年度 新しい!!「サポートファイルにじ活用方法&保護者の座談会」

   

サポートファイルにじとは・・・

発達が気になるお子さんがライフステージに応じた適切なアドバイスやサポートを受ける時に役立つ、成長を記録する個人ファイルです。

サポートファイルの作り方をワークを交えながらわかりやすく説明します。また、参加者同士で質疑応答や日々の悩み、困りごとについての座談会も行います。

この機会に、お子さんを振り返ったり、同じ悩みを持つ保護者の方とお話したりしてみませんか!?

また、令和7年9月から障害者支援アプリ ミライクに掲載いたしました! 

昨年度よりパワーアップした「サポートファイルにじ」を、みんなで一緒に作成しましょう

障害者支援アプリミライク とは? ⇒ 

 

<開催日>
令和7年10月24日(金) 10時00分~12時00分

<お申込み方法>
お電話でのお申込みでお願いいたします。

10月3日(金)10時~ お申込み開始

TEL:03-5875-5321(受付:月~金 9時~17時)

<対象者>
江戸川区在住 発達が気になる未就学児~学齢期のお子さんを持つ保護者様

 ※お子さんの託児はございませんのでご了承お願いいたします。

<定員>
30名(先着順。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)

<開催場所>
江戸川区発達相談・支援センター 2階 遊戯室

参加者には「サポートファイルにじ」をプレゼントいたします。
たくさんのご参加お待ちしております!!